2014.9.28

すてきマテリアル 01







今日はギフトデザインおすすめのすてきマテリアルを紹介します。


第一回目は京都で三代続くキモノ作家、
斉藤上太郎さんのテキスタイルを紹介させて頂きます。


こちらのテキスタイルは奥行きがとれない壁面で
どうにか立体感がある様に見える平面素材はないかと探した時に
出会った西陣織のテキスタイルです。


通常、絹で織る西陣織をポリエステルでインテリア向けに制作されていて、
色や模様も斬新で、高級感や新しさ、伝統美を感じる
すてきな素材だと思いました。


模様は細かいグラデーションで少しずつ色を変化させる事で立体感がある様に見え
奥行きがとれない壁面でも空間を引き立ててくれそうです。


アートワークや象徴的な壁面で使いたいテキスタイルのひとつです。


斉藤上太郎さんの作品は、
デニムで作られたキモノや柿渋で染めた帯などもあり、
常に新しいことにチャレンジされていて、いつもわくわくしています。


興味のある方は是非コレクションやお店に行ってみてください。
インテリアだけではなく、着物をお召になられる方にも
素敵なものが見つかるかもしれません。




JOTARO SAITO_HP
http://www.jotaro.net/




それではまた^^




Yukiko Ozaki